2017年9月29日金曜日

クランプス 魔物の儀式(2015)

クランプス 魔物の儀式

~文化~


〇はじめに
 日本のなんちゃってハロウィンを想いながら観るといいだろう。ただのはしゃぎたいだけの理由として存在しているイベントに成り下がっている本来何かのためにある行事。日本の輸入イベントならクリスマス含めなんでもいいか。




〇想起する作品
 「ホームアローン」
 「ハリー・ポッター」


〇こんな話
 あなたにとってクリスマスとは?


〇廃れゆく文化
 クリスマスセール?にて大はしゃぎする買い物客のドタバタから作品は始まる。お客は我先にと他人と争いを繰り広げ、店員は辟易。警備員はまたと無い機会とテーザー銃をお見舞いする。

 恒例行事となっているがマンネリ化している様、作り上げるのではなくただ形式にはめようとしている様。その上で嫌な連中とも付き合わなければならない、我慢しなければならない、折角のクリスマスを過ごす家族がメインとなる。

 総じて廃れてきている文化があることを想わせる。はてさてクリスマスとはいったい何なのか。





 クリスマスの精神は、やさしさと犠牲の精神。クランプスは与えるサンタとは違い奪うモノ。これはどう捉えれば良いのだろうか? クランプスはいったい何を奪っていったのか?

 悲劇に見舞われ互いを見直したり一致団結していく家族の背景に、オミ(祖母?)は唯一残された自分は見せしめだったのだと言っていた。クランプスはクリスマスの精神を忘れるなという警告をしているのだと。

 これがラストに掛かってくるわけだが・・・


 過去にオミ(祖母)は独り取り残された。マックスは独り立ち向い、自己犠牲の精神を見せてのあのラスト。

 オミの言う奪うモノというところだけで完結していないわけなんだよね。その先があった。しかしこうなると悪い子という定義がイマイチわからない。オミの場合ずっと罰が続いていたことになる。それで家族を助けるために独り家に残ることでクランプスと対峙することになるわけだが、ここで彼女もやっとその先とやらを体験することになる。

 でも思い出補正による過去回想ではクランプスがオミにウィンクして見せている。つまり彼女を救ったとも見られる。う~む。


 いや単純に2つのやり方があるとすればいいのか。見舞われた事態に対して対処法を変えていると。とある事実を知っている経験している者を、伝承役をクリスマスの精神を忘れさせないための警告として残しておく。クリスマスの精神を思い出すようであればその場でリセットする。お幸せに、まぁいつでもまた行くけどねと念は押す。

 でも最後水晶(スノードーム?)の中の家は全て明かりが消えているんだよね。

 そもそも水晶とは何なのか? 何かを閉じ込める器なのか、とある地点まで繋ぐ通路なのか、何かを映し出すためだけのものなのか。これはあちらでは共通理解があるのけ? サンタクロース側に何かあるんでしったっけ? 


 いやもっと極々単純にクリスマスを好きか否かというところだけなのかな。そして家族を大切にしましょうと。本来立つべきは犠牲ではなくやさしさであるということ。サンタへの手紙(願い)を捨てたということは家族へのやさしさの欠如ととれるわけでね。


 いつからですかサンタを信じなくなったのは・・・

 いつからですか家族間に軋轢が生じたのは・・・






〇最後に
 クリスマスを前に観るか、クリスマス中に観てハッとするか、ご自由に・・・ クリスマスなんか気にしたことねえよ・・・ 文化の違いやな。


 ではでは・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿

悪女 AKUJO(2017)

~アクションは爽快~ 〇はじめに  韓国ではこの方はイケメンの部類なの? 〇想起する作品  「ニキータ」  「アンダーワールド」(2003)  「KITE」(2014)  「ハードコア」(2016)  「レッド・スパロー」(2018)...